気高く生きる新時代の在り方
神は、人それぞれ、その魂に必要なる肉体と運命を授けん。
なれど、人は己より美しき姿の者を見ては嫉妬し、才能持つ者に嫉妬し、金持つ者に嫉妬せん。
全ての人は平等なり。
いかに美しき者にも、金ある者にも、試練あり、苦難あり。
人と己を比べ、苦しみ、悩みを生むなど愚かなことなり。
さなる執着捨てさるれば、楽となりにけり。
人は老いていつか死す。
いかに姿美しき者とて、才能ある者とて、老いと死は避けられぬ。
老いて尚美しき者は、心に愛ありて、魂輝ける者なり。
己は人より劣らんと、不満募れば、自ら魂穢して不運を呼ばん。
万人全てに、それぞれに異なる才能ありなん。
なれば、人を羨むになく己の才能見出せよ。
己の才能生かし、他者の欠けを補いて気高く生きるがよからん。
さにて心に真実の愛を養うが神ながらの道なり。
立て替え立て直しによって私たちが目指すのは、全ての人が自分らしく、それぞれの能力を生かし、皆が補い合うことができる世界です。
私たちに流れている宇宙エネルギーは、人それぞれに配分が異なります。
それは個性として表れ、秀でている能力(エネルギー)もあれば、欠けているエネルギーもあります。
秀でているエネルギーを使って、人を助けること、与える事でエネルギーが循環していくように宇宙はできているのです。
エネルギーは時に干渉もします。それが人同士の争いになったりするわけですが、今の世界はあまりにエネルギーの干渉が激しすぎて、正循環が滞っているというバランスです。
これからは間違いなく正循環が促されるような世界に変わっていきます。
今はその過渡期であり、混乱も多い状態ですが、自ら正循環に乗ろうとする人が増えるほどに世界は良い状態になっていきます。
令和となり新時代に入りました。
人を羨んだり、不満を持ちながら生きていく旧時代の在り方はそろそろ捨てて、気高く生きる在り方を模索していきましょう。