人類は大人になる

富士山

人類は大人になる

苦労は人間を磨き精神向上させるための試練なり。
人皆々一生を通じそれぞれ苦労、試練与えられん。
己一人辛き。己一人苦労ばかりと嘆き、不満だらけの人生なるは、負がさらなる負を呼びて、福を自ら手放すようなものなり。
幸せの尺度は人それぞれに異なるなり。
命あること、それのみ有難きと神、先祖、親に感謝し、他者に感謝し生きる者あれば、物にも金銭にも満たされしもまだ足りぬと嘆きて生きる者もあり。
なれば、幸と不幸は自らの発想の転換にて簡単に入れ替わるものなり。
これより先は改革進めらるるなれば、全ては人の魂の浄化にかかるものなり。
他国に起こりし戦争は他人事になし。
日本の中にても、社会、家族、人間関係の様々なる戦争あり。
短き人の一生、憎しみ抱きて生きるなかれ。不満のみにて生きるなかれ。
生命を粗末に扱いて神の嘆きを深めるなかれ。
これより先いかなる事象起ころうとも、次の世を信じ、決して魂穢すなかれ。何事もあきらめるなかれ。
神はこの地球と人を残し守りたしと節に願わん。
なれば人は負の感情捨て去り、素直に謙虚になれよ。
これ以上、この世の波動乱すなかれ。

これからは、身の回りにも世界にも、思いもよらないたくさんの変化が起こっていきます。

嫌な事が起これば、負に傾いてしまうのは仕方ないのですが、邪気にとらわれているばかりでは、世界の変化から取り残されてしまいます。

今も尚、日常レベルでも、国レベルでも、子供のケンカと変わらない争いが繰り広げられています。

高次のレベルから見れば人類は道理の分からない子供と変わりません。

地球が成熟期に入ろうとしているのに合わせて、人間も『大人』になることが求められています。

これから起こる様々な膿み出しは、地球と人の進化のために起こる事です。

いかに価値観を転換し、対応できるか真価を問われる事となります。

『大人』として高い道徳観をもって乗り越えていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました