命絶つべからず・人の念の怖さ・思いの波動

富士山

平成18年10月31日

人よ。自ら命絶つべからず。
責任取りてわが命絶つ者あり。
されど、そもならぬなり。
自殺は最も深き罪なり。そは神への裏切りなるらん。
神は人の修行のため多くの試練与えるものなり。
苦労与えるものなり。
耐え抜くことこそ人間の努めなり。
一生平坦で何も起こらぬ人間は一人もおらぬ。
たとえ辛くとも、解決図る知恵にて切り抜けよ。あきらむるなかれ。
神は人に知恵というものを与えしもの。
その知恵も使わず、ただただ逃げるためのみの死、そは神に対する冒涜なり。
苦しみ、死を望む者まわりにいるなれば、手を差し伸べよ。神の存在気づかせよ。導けよ。
生ある事のありがたさ。導き、説いて、迷える魂救うべし。
人よ。どんな理由がありても自ら命絶つべからず。そは神への冒涜なり。
子らの自殺者相次ぎ、神はいたく悲しみ嘆かるる。
学校の中の問題も次々と表面化さるる。
教育が正しくなさるるなれば、このような事起きはせぬ。
人は人としてなぜ生きるのか、人は人として何を目指して生きるべきか。他者への思いやりの心。
それらはずす教育など真の教育になし。
繰り返し申すが、子は宝なるぞ。
親から継がれた尊い命。皆々役割担いて生まるるものなり。
そを自ら絶ちきるは、罪重き。

平成18年11月2日

人よ。生きる者の念ほど恐ろしきものはなし。
人の福運妨げ、人の心くるわせ、人の身くるわせし。
悪しき言霊もまた然り。
悪しき念、言霊、波動となりて人くるわせ、自殺する者もあり。
実際に手を加えねど、殺人と同様なり。
悪しき言霊表せしは、まだ罪の意識あるものなり。
されど、心に悪の波動思い起こしても意識あらずは厄介なり。
良き波動思いて祈れば人の助けになりぬる。
良き言霊も人を元気にさせるなり。
良き思い、良き言霊使えば、自殺者も殺人者も救わるるなり。
神はただ、ひたすら良き波動を出すこと願わるるなり。

平成18年11月3日

人よ。人の思いの波動正せよ。
言霊の波動正せよ。
そが先々に必要な事なり。
悪しき思いの波動、人の心惑わすものなり。狂わすものなり。
繰り返し申す。日本の国の美しき言霊、今取り戻し、悪しき波動にまみれしこの世、言霊、祈りの力で浄化せん。
神と共に立て替え立て直しのこの作業、人は言霊、祈りを持ってこの国を救えよ。

タイトルとURLをコピーしました