伝統 文化 風土に目を向けよ・神の教えは元一つ

2024年守護御秘符のお知らせ

甲辰の守護の氣をまとう1年間の神守りを丁寧に書き上げ、折り包み、開眼しお渡しいたします。

2024年守護御秘符のお知らせ


富士山

伝統 文化 風土に目を向けよ

日本の伝統、日本の風土。
日本に関する事全てに目を向けよ。
日本の文化風土なるは、土地に住みたる人間を浄化し癒しゆく力あるなり。
温泉もその一つ。
温泉は人間の魂も心も体も浄化しうる神の恵みなり。
その神の恵み、今や御意図は忘れられ、加熱され循環され、さらには有害なりし薬にて消毒までされし。
せっかくの効果は期待できず。
温泉を消毒せねば病気はびこると言うなれど、一昔前を思い起こせよ。
病気治療、心の癒しのために利用されし温泉に病はびこりしか。
自然の神の恵みを自然の摂理に逆らいてもてあそび、神の御意図忘るるゆえ、病気はびこるなり。
日本には素晴らしき薬草もあり。
神の御意図によりし自然の薬や食材にて大抵の病気は未然に防げるものなり。
医学の発達にて恩恵こうむりたる病気もあるなれど、よざる病気を呼ぶもとにもなるものなり。
日本の伝統文化は心の癒しになるものなり。
神と通じるものなり。
心の病は新薬にて抑えしも本当の意味の治療とはなりえぬもの。
もう一度日本の四季文化、伝統を見直せよ。
伝統の中に神の心、御意図あり。
日本の風土は日本人の心と体を癒すべく作られし。
神の恵みをおろそかにするべからず。
西洋文化に目を向けるばかりになく、己の国、故郷たる日本の伝統風土は日本人の魂を清め、高めんためのものたるを、今こそ気づけよ。
目を向け悟るべし。

神の教えは元一つ

この世には神の御意図こめらるるもの多かりき。
言霊・数霊・形霊。それぞれに意味あり、御意図あり。
されど神の祈りにそわず使いても何の効力なし。
何の意味もなし。
効力ありと、むやみやたらに数の意味、形の意味、言葉の意味使いたりとて、かえりて災いとなるらん。
言霊も数霊も形霊も全て元一つなり。
神の教えは元一つ。
言霊・数霊・形霊に限らず宗教にても元一つ。
ゆえに宗教の違いにて戦争起すは大きな間違いなり。
我の宗教一番正しきと唱えるも間違いなり。
真の宗教なるは神の教えをそのままに伝え、人々を導くものなり。
そこに利害も我欲もあってはならず。
皆々勘違いされるなよ。
言霊も数霊も形霊も宗教も神の御意図あり。元一つなり。
そもそも宗教は神は姿見えず声聞こえぬゆえ、宗教作りて神の御意図伝えしためのもの。
その目的忘れ、間違いて物品売りつけ、さらに宗教上の争いありは神の御意図に背くもの。
目に見えざるものに関心持つは良き事なれど、元一つなりこと忘るるなかれ。
神仏、ご先祖に感謝の心持たぬなら宗教に入る意味もなし。
何も考えず何もせぬ者より宗教に入るもよからん。
されど神の教えは元一つなりことよくよく心に留め置けよ。

タイトルとURLをコピーしました