排毒
人にはそもそも自然治癒力あり。
宇宙エネルギーを取り入れ、自然と調和為せば、病は回復す。
自然界の中には、治癒力を助ける植物、鉱物なども存在するなり。
神が用意されたる全ての物に無駄は一つも無し。
火山の爆発も、地震も台風も地球に必要なものなり。溜まりたる熱は出さねばならぬ。どこかにズレあれば、正さねばならぬ。毒が多きほどその作用は強くなりぬる。
人とて同じなり。時に病むは致し方なし。
風邪もほかの病も浄化作用なり。
なれど人は薬を用いて熱を下げ、咳を止め、痰を止め、身体が毒を排出せんと為す作用を無理矢理止めようとするなり。さなれば毒は溜まる一方となりて、さらなる大病を呼びゆくなり。
今の人間の状態は地球の状態を表さん。
毒溜まり、地軸まで狂いて宇宙の循環さえも乱しゆくものなり。
なれば、地球の毒も排出されねばならぬ。
人によって溜まりたる地球の毒を出すには大きな痛み伴うなり。そはもはや避けられぬ。
なれば人は心身の毒出しに努めるべし。それが地球の排毒を助ける事にも繋がりゆかん。
2008.12.18
和を以て貴しと為す
ようやく人の中にも少しずつ、物質よりも他者との絆の大切さを悟りゆく動きありなん。
人は金銭、物質に満たされし時、考えるのは我のこと、我の家族のことのみ。
便利で満たされている状況では、人との関わりの必要性も感じることできず。
人にはそもそも人と協力しあいて共に生きんとする心備わりたる。
困難なる状況にても人と人とが手を取り合い、和を以て解決為さんと困難に立ち向かう時、はじめて人間の知恵が真に生かさるるなり。
様々な異なる知恵出し合いて、協力しあえば、苦境から必ずや抜け出せようぞ。
日本人にはそもそも「和を以て貴しと為す」の心、根底にあり。今こそその心を取り戻せよ。
これより先、人への試練はさらに厳しくなりゆく。
なれど、手を取り合い決してあきらめるなかれ。
厳しき世情の中で、人との縁の大切さ見直す動きがあることは、一筋の光なり。
日本の民の和の心、一人でも多くの人が取り戻すことを神は望まん。
2008.12.20