1月31日、2月1日、2日 大和の民へのメッセージ
立春前の最後の3日間。
甲辰の年がいよいよ終わります。
この1年の感謝を神様やご先祖様、そして周囲の皆様に伝えてください。
捨てられそうな、もう必要のない感情は捨てると決めて、すっきりとして乙巳年を迎えましょう。
1年間に溜め込んだ邪気を鬼として浄化し、乙巳年の福の神をお招きする。
そんな意識で節分の豆まきをすると、さらに良いですね。
行動は、慌てずゆっくり、丁寧に。
所作や立ち振る舞いも美しさ、優雅さを意識してみましょう。
ここで、もう一度年末の大掃除をするのもよろしいです。
こんな意識で過ごすことができれば、乙巳年はキラキラとした希望溢れる年になります。
この日の運気を高めるご真言
聖観世音菩薩:オン アロリキャ ソワカ
※神前や静かな場所で唱えてください。
※3回、7回など奇数回唱えても良いですし、回数を気にせず自分が満足するまで唱えても構いません