神話の真実に迫る・39

2024年守護御秘符のお知らせ

甲辰の守護の氣をまとう1年間の神守りを丁寧に書き上げ、折り包み、開眼しお渡しいたします。

2024年守護御秘符のお知らせ


富士山

神話の真実に迫る・39

8代アマカミのアマテル様は『ハタレの乱』という、日本国が建設されて依頼の、最大の大乱に遭遇されたアマカミでした。

この乱に参加した人々は6集団あり、総数は70万人くらいとされています。

現代であっても、70万の人々が乱を起こすという事は大変な事ですが、まだ人口の少ない神代の時代では尚更の事です。

初代アマカミの、クニトコタチ様が建国されたその時代は、ただ食べることが重要な時代でした。

その頃から比べるとアマテルカミ様の時代には、稲作も全国に広がり、経済も豊かになってきました。

しかし人間の心は、富が存在する事で、満たされない人には魔がさしてしまいやすいのです。

妬み、恨みのような感情が充満し、段々騒乱の種が蒔かれていきました。

飢えにくるしみ、生きる事だけに必死な時代には起こりえないことです。

各地に悪行が横行することになり、アマテルカミは悪人を野放しにせず、戦さをすることを決断されたのです。

タイトルとURLをコピーしました